【豆苗オススメレシピ】豚肉とたっぷり野菜の卵炒め煮

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんのぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回は「豆苗」を使ったレシピを紹介していきます。
豆苗は栄養価も高いし、お手頃価格で手に入るし、さまざまな料理に活用できるオススメの野菜です。
スーパーなどで必ず売られている「豆苗」ですが、普段あまり買うことがありませんでした。
わたしが住んでいる北海道では雪も積もり寒い日が続いていたので、そろそろカラダが温まるお鍋が食べたいなぁと思い、具材のひとつとして豆苗を購入してみました。
意気込んで購入したのはよかったのですが、食べ終わった後にお鍋に入れ忘れたことに気づきました…。
仕方がないので他の料理を作って食べました。美味しく出来上がったので、その時に作ったレシピを紹介したいと思います!
豆苗と豚肉とたっぷり野菜の卵炒め煮の材料(3~4人分)
- 豆苗 1/2袋 (半分に切る)
- 豚こま肉 200g
- キャベツ 200g (食べやすい大きさにざく切り)
- しめじ 1株
- 人参 1/2本 (食べやすいサイズに切る)
- 卵 2個
- 塩 小さじ1/2
- 醤油 小さじ1
- ごま油 適量
- 水 100ml
豆苗と豚肉とたっぷり野菜の卵炒め煮の作り方
❶フライパンに水100mlを入れます。
❷その上にキャベツ→しめじ→人参→豚こま肉の順番に重ね入れ、蓋をして弱火で10分ほど蒸す。




水がすくないようでしたら、水を少量ずつ加え、焦げないように注意してください。
野菜を蒸すことで、本来の野菜の旨味や甘味が引き出されます!さらに、とても柔らかい仕上がりになります!
油で炒めると、野菜も肉も硬くなってしまいます。
❸全体に火が通って柔らかくなったら一度混ぜます。
❹豆苗と溶いた卵を加え、さらに弱火で5分ほど蒸します。
❺豆苗に火が通ったら、塩と醤油で味を整えます。
最後に風味付けにごま油をお好みの分量を回し入れます。
❻盛り付けたら完成です!!
豆苗の緑色、卵の黄色、人参のオレンジ色など、色鮮やかな一品が出来上がりました。
食卓に並ぶ料理が色とりどりだと、気分も良くなりますね。
色んな色が並ぶということは、それだけたくさんの食材が使われているということ。
たくさんの食材が使われているということは、それだけたくさんの栄養が摂れるということにも繋がります。
豆苗や人参にはβ-カロテン、キャベツにはビタミンU、しめじにはビタミンDが含まれていますし、豚肉と卵も使ってるのでたんぱく質も摂ることが出来ます。
この一品で野菜もお肉も卵も食べることができるので、主菜としていただけますね。
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★★
今回紹介する料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
この料理を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
うーん、星4つかな!野菜が甘いし、旨味がギュッと詰まっている感じがする!野菜も肉も柔らかいから、これだったら子どもも食べられるね!
ふじさん
美味しい!野菜が柔らかくて食べやすい!今日はごはんおかわりしちゃった!あさひくん
よかった!好評だったみたいだから、ブログでみんなにも紹介するね!のぞみん
それではさっそく材料と作り方を紹介します。
こだわりポイント
この料理の名前を「豆苗と豚肉とたっぷり野菜の卵炒め」ではなく、「豆苗と豚肉とたっぷり野菜の卵炒め煮」にした理由は、油で炒めてないということです。
よくある野菜炒めは、フライパンに油を引き、野菜やお肉を炒めていきます。
ですが、最初に野菜やお肉を蒸すことによって、本来の野菜の甘味やお肉の旨味などが引き立つと感じています。
そうすることで、少量の塩と醤油だけでしかっりとした味付けになります。
最後にごま油の風味を加えて炒めてあげれば、一味加わってさらに美味しくなります。
また、野菜やお肉を最初から炒めると、水分が飛んでパサつきや硬さが出てしまいます。
でも、最初に蒸してあげることで、とても柔らかくなり、子どもにも食べやすいものとなります。
特にキャベツの芯の部分や豚肉は、なかなか炒めて柔らかく仕上げるのは難しい食材だと思います。
まとめ
今回の味付けは、塩と醤油のみのシンプルな味で作りましたが、味噌炒めにしたり、出来上がったものにポン酢をかけていただいたり、ちょっとした変化をつけるならカレーパウダー、一番シンプルな塩コショウのみでも美味しいと思います。
具材についても、お好きな野菜や冷蔵庫に残っている野菜を使っても良いと思いますし、豚こま肉がなければ豚バラ肉、さらに柔らかいお肉が食べたければ豚しゃぶ用の薄いお肉を使っても良いと思います。
豆苗はいつでもスーパーで100円前後といったお手頃価格で購入することができるし、あまり熱を加えなくても良いので時短にもなるし、炒めたり蒸したり煮たりといろいろな料理にも使えるし、イイコトだらけですね!
豆苗の栄養や効能効果はこちら
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。