【豆苗オススメレシピ】豆苗とじゃがいものバター醤油煮

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんのぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回は「豆苗」を使ったレシピを紹介していきます。
前回まではお肉と野菜をたっぷり使ったメイン料理と汁物のレシピを紹介しましたが、今回は副菜を紹介します。
豆苗にはたっぷりの栄養が含まれているので、定期的にでも毎日でも食べたい食材です。
豆苗の栄養や効能についてはこちら
家にじゃがいもが残っていたので、豆苗と組み合わせた副菜を作りたいと思い、今回の料理が完成しました。
今回も彩りを意識して、残っていた人参も加えて作ってみました。
それではレシピを紹介していきます!
豆苗とじゃがいものバター醤油煮の材料(2~3人分)
- 豆苗 1/2袋(2等分に切る)
- じゃがいも 2個(千切り)
- 人参 1/2本(千切り)
- バター 15g
- 醤油 大さじ1と1/2
- 水 200ml
豆苗とじゃがいものバター醤油煮の作り方
❶豆苗は2等分、じゃがいもとにんじんは千切りにします。
❷フライパンに水100mlと人参を入れて、蓋をして弱火で5分ほど蒸します。
❸じゃがいもと水100mlを加え、さらに10分ほど蒸します。
じゃがいもを加熱するととろみがつき、水分の蒸発が早くなります。
フライパンの水分がなくなると焦げてしまうので、こまめに蓋を開けて確認し、水分が少ないようなら都度少量ずつ足してください!



❹じゃがいもが柔らかくなったらバターを加えて混ぜます。
❺豆苗を入れます。
❻豆苗がしんなりしたら、醤油を加え味付けをします。
❼盛り付けたら完成!!
バター醤油のいい匂いがしてきました♪
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★★★
今回紹介した料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
この料理を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
これは星5つかな!ポテトチップスでもバター醤油味があるくらいだから、じゃがいもとバター醤油の相性がバツグンだね!とっても好きな味で美味しい!!
ふじさん
僕も好きな味!バターの味って美味しいよね!野菜も柔らかいし、細く切ってあるから手づかみ食べしやすい!
あさひくん
今回も星5つもらえちゃった!やっぱりバターの香りは食欲をそそるし、ごはんが進むよね!ついつい食べ過ぎちゃったね。またみんなに紹介しなきゃ!のぞみん
こだわりポイント
これまで紹介してきたレシピも同様ですが、わたしのレシピは基本的に油を使って炒めることはほとんどなく、最初に「蒸す」という作業をします。
そうすることで、野菜本来の甘味や旨味が引き出され、さらに食材がとても柔らかくなります。
今回もバターを使って炒めるのではなく、柔らかくなった食材に最後にバターを加えて蒸しています。
味付けもバターと醤油のみで、他の調味料は一切使用していません。
それでもじゃがいもの甘味があるので、食べた時に最初に感じたのは「甘い」ということでした。
砂糖を使ってないのにスゴイ!!
まとめ
今回はバターと醤油の味付けでしたが、バターと塩コショウの組み合わせもピリッとして美味しそうですね。
さらにピリッとスパイス感を味わいたければ、バターとカレーパウダーも良さそうです。
とにかくこの料理はバター必須!!
それくらい風味が良くて、相性抜群!!
最初は豆苗とじゃがいもだけで作ろうと思いましたが、やっぱりオレンジ色が引き立つので人参を入れて正解でした。
味も大切ですが、見た目も大切ですよね!
これからも色とりどりの食卓を目指して、改めて楽しく料理をしていきたいと思いました。
豆苗はいつでもスーパーで100円前後といったお手頃価格で購入することができるし、あまり熱を加えなくても良いので時短にもなるし、炒めたり蒸したり煮たりといろいろな料理にも使えるし、イイコトだらけですね!
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。