【リメイク】かぼちゃの煮物で豆乳グラタンのレシピ・作り方

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんののぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回はリメイクレシピ!「かぼちゃの煮物で豆乳グラタン」の作り方です。
昨日の「かぼちゃとひじきの煮物」のリメイクレシピです。
残念ながらパサパサかぼちゃだったので、そのまま食べるには喉が詰まって大変!
食べてみるまでわからないので、こんな時もありますよね。
豆乳グラタンにリメイクして食べやすくしました。
かぼちゃの煮物で豆乳グラタンの材料(4人分)
- かぼちゃの煮物 300g
- 玉ねぎ 1個
- 無調整豆乳 200ml
- 米粉 大さじ1
- ピザ用チーズ 適量
- 塩 適量
かぼちゃの煮物で豆乳グラタンの作り方
❶フライパンに水大さじ2(分量外)とスライスした玉ねぎを入れ、蓋をして弱火で10分蒸す。
❷かぼちゃの煮物と米粉を入れてよく混ぜ、豆乳を加える。
❸とろみが出るまで混ぜながら加熱する。塩で味を調整する。
❹耐熱皿に盛り、チーズをかける。オーブンやトースターで焦げ目がつくまで焼く。
❺完成!
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★★★
今回紹介した料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
「かぼちゃの煮物で豆乳グラタン」を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
星5つ!昨日のパサパサかぼちゃとは思えないくらい食べやすくなった!煮物の醤油風味が和風グラタンっぽくて美味しい!
ふじさん
かぼちゃがホクホクで美味しい!グラタン大好き!
あさひくん
パサパサかぼちゃも水分を含ませるとホクホクになってかなり食べやすくなったね!
のぞみん
まとめ
たくさん作って残ったかぼちゃの煮物や、わたしのようにかぼちゃがパサパサすぎてそのまま食べられなかった煮物を使ったリメイクグラタンでした。
煮物自体にしっかり味がついているので、塩を少し加えて味を整えるだけで簡単に作れます。
少しの米粉でとろみをつけて豆乳を加えるだけで、ヘルシーな和風グラタンのできあがり!
急いでいてチーズの焼き目が全然つかなかったのですが、みなさんはしっかり焼き目をつけてくださいね☺(笑)
是非作ってみてください♪
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。
****************************************
🍀LINE@始めました🍀
- ダイエットについて
- カラダよろこぶごはんレシピ
- 講座の案内
- その他、お役に立ちそうな情報 などを配信!
🎁お友達登録特典🎁
1⃣油・砂糖・化学調味料不使用!炊飯器レシピ集
2⃣砂糖・化学調味料不使用!調味料レシピ集
ぜひ登録お願いします🌸
****************************************

