【油不使用】鶏もも肉の醤油麹焼き~サンチュ巻き~のレシピ・作り方

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんののぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回は油不使用!「鶏もも肉の醤油麹焼き~サンチュ巻き~」のレシピ・作り方です。
少ない材料で簡単に作れるダイエットレシピ♡
夫からは「から揚げより美味しい」との嬉しい言葉をいただきました!
でも、油不使用、衣不使用でとってもヘルシー!
鶏もも肉の醤油麹焼き~サンチュ巻き~の材料(2人分)
- 鶏もも肉 1枚
- ニンニク 1片
- 醤油麹 大さじ1~
- サンチュ お好みで
鶏もも肉の醤油麹焼き~サンチュ巻き~の作り方
❶ポリ袋に鶏もも肉(一口大に切る)、にんにく(みじん切り)、醤油麹を入れてよく揉み込む。冷蔵庫に1~2時間入れておく。
❷フライパンにクッキングシートを敷き、中火で焦げ目をつける。
❸焦げ目がついたらひっくり返して、蓋をして弱火で5分程蒸し焼きする。
❹サンチュとともにお皿に盛り付けたら完成!
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★★★
今回紹介した料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
「鶏もも肉の醤油麹焼き~サンチュ巻き~」を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
星5つ!ニンニクが効いてて、醤油麹の味がしっかりついてて美味しい!から揚げより美味しい!
ふじさん
お肉がすごく柔らかい!少し甘みもあって美味しいね!
あさひくん
実はから揚げにしようと思ったんだけど、衣をつけずに焼いたらてりやき風になったよ!
のぞみん
まとめ
鶏もも肉は脂が気になる方が多いかと思うので、油不使用で焼いてみました。
これなら鶏もも肉も罪悪感なく食べられますね♪
焦げ付き防止と洗い物を減らすためにクッキングシートを敷いて焼きましたが、油を使っていないのにかなりの量の脂が・・・!
醤油麹がいい具合に照り焼きっぽくなりました!
サンチュに巻くとサッパリ食べられてあっという間に間食でした☺
是非作ってみてください♪
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。
****************************************
🍀LINE@始めました🍀
- ダイエットについて
- カラダよろこぶごはんレシピ
- 講座の案内
- その他、お役に立ちそうな情報 などを配信!
🎁お友達登録特典🎁
1⃣油・砂糖・化学調味料不使用!炊飯器レシピ集
2⃣砂糖・化学調味料不使用!調味料レシピ集
ぜひ登録お願いします🌸
****************************************
