【栄養満点】鶏皮とかぼちゃの炊き込みご飯のレシピ・作り方

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんののぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回は栄養満点!「鶏皮とかぼちゃの炊き込みご飯」のレシピを紹介します。
昨日のブログで「鶏むね肉のしっとりよだれ鶏」をご紹介しましたが、
その時に使わなかった「鶏皮」を使って炊き込みご飯を作りました。
鶏皮は食感が苦手だったり、味が苦手だったり、捨ててしまう方が多いかもしれません。
わたしもそうでした。
でも旨味がたくさん詰まった鶏皮を捨てるのはもったいない!!
なので、炊き込みご飯に入れてみました。
まったく臭みもなく、食感も気にならず、苦手な方でも美味しく食べられるのではないかと思います!
それでは作り方にいきましょう!!
鶏皮とかぼちゃの炊き込みご飯の材料(3合分)
鶏皮とかぼちゃの炊き込みご飯の作り方
❶鶏皮を千切りにします。
❷かぼちゃは1㎝角に切ります。
❸炊飯窯に洗ったお米→醤油・粉末だし・生姜パウダー→水(3合の目盛分)→乾燥ひじき・かぼちゃ・鶏皮の順に入れます。(乾燥ひじきは水で戻さなくてOK)
全体を平らに広げ、炊飯します。今回は早炊き機能で炊きました。
❹炊きあがり!
❺おにぎりにしてみました!
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★★★
今回紹介した料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
「鶏皮とかぼちゃの炊き込みご飯」を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
星5つ!鶏皮でも十分旨味が出てるね!かぼちゃの甘みもあって美味しい!ひじきも入っているから栄養満点!
ふじさん
美味しいー!かぼちゃから食べよーっと!
あさひくん
いつも鶏皮は捨てていたんだけど、もったいないな~と思って炊き込みご飯に入れてみたよ。あさひくんも珍しくいい食べっぷり!!
のぞみん
まとめ
久しぶりに炊き込みご飯を作りました。
主人の大好物なのですが、なかなか作るチャンスがなく・・・
鶏皮の近い道に迷った結果、
鶏もも肉が入った炊き込みご飯があるなら、鶏皮でもいいじゃん!
ってことで、急きょ炊き込みご飯に。
ぶにょぶにょした食感が少し苦手だったのですが、千切りにしたおかげで全く気にならずに美味しく食べられました。
かぼちゃの甘みとホクホク食感もgood👍
ひじき入りなので栄養満点!
息子もモリモリ食べてくれました!
最初はかぼちゃだけつまんでいましたが・・・(笑)
是非一度お試しください♪
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。