【漬けるだけで濃厚】木綿豆腐の味噌塩麹漬けのレシピ・作り方

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんののぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回は簡単!漬けておくだけで濃厚に!「木綿豆腐の味噌塩麹漬け」のレシピです。
しっかり水切りをした豆腐に味噌と塩麹を漬けておくだけで、濃厚な味わいになります。
塩麹を使うことで早く味が染み込みます。
おつまみにもオススメです♪
それでは作り方にいきましょう!!
木綿豆腐の味噌塩麹漬けの材料(2人分)
- 木綿豆腐 1丁
- 味噌 大さじ3
- 塩麹 大さじ1
木綿豆腐の味噌塩麹漬けの作り方
❶《水切り》木綿豆腐をキッチンペーパーに包み、重石をして1時間程度置いておきます。
今回はお皿の上にツナ缶を置いてみました!
❷味噌と塩麹を合わせておく。
❸ポリ袋に豆腐と味噌塩麹を入れて塗り付け、空気を抜いて口を縛る。半日~一晩冷蔵庫で寝かせる。
今回は2つに分けて、漬け込む時間を変えてみました!(6時間と一晩)
❹豆腐を軽く水で洗い、一口大に切る。(濃いめがお好みのときは洗わなくてもOK)
❺完成!!
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★★★
今回紹介した料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
「木綿豆腐の味噌塩麹漬け」を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
星5つ!やっぱり一晩置いたほうが味が染み込んでいて美味しいね!おつまみに最高!
ふじさん
初めて食べたけど、結構美味しいかも!!
あさひくん
しっかり水切りするとねっとり濃厚で美味しいね!味噌と塩麹が合う!!
のぞみん
まとめ
今回はとっても簡単なレシピでしたね!
ちょっと漬け込み時間が長いのですが、長ければ長いほどしっかり味が染み込み美味しくなります。
しっかり水切りをすることで、ねっとり濃厚な仕上がりになります。
ごはんのおかずだけではなく、お酒のおつまみにもオススメです!
是非一度お試し下さい♪
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。
****************************************
🍀LINE@始めました🍀
- ダイエットについて
- カラダよろこぶごはんレシピ
- 講座の案内
- その他、お役に立ちそうな情報 などを配信!
🎁お友達登録特典🎁
1⃣油・砂糖・化学調味料不使用!炊飯器レシピ集
2⃣砂糖・化学調味料不使用!調味料レシピ集
ぜひ登録お願いします🌸
****************************************