【野菜たっぷり】濃厚豆乳ごま味噌坦々スープの作り方

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんののぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回は野菜たっぷりレシピ!「濃厚豆乳ごま味噌坦々スープ」を紹介します。
初!坦々スープに挑戦してみました。
豆乳・すりごま・味噌の組み合わせで濃厚なスープが出来上がりました。
そして、坦々スープには欠かせない「挽肉」と
もやし・チンゲン菜・玉ねぎなど「たっぷりの野菜」を入れています。
翌日はそうめんを入れていただきました。
家族にも大好評でした!
それでは作り方にいきましょう!!
濃厚豆乳ごま味噌坦々スープの材料(4人分)
濃厚豆乳ごま味噌坦々スープの作り方
❶鍋に少量の水(分量外)、スライスした玉ねぎ、もやしを入れ、蓋をして弱火で約10分蒸します。
❷ひき肉と一口大に切ったチンゲン菜を入れて炒めます。
❸豆乳、水を加えて温めます。(沸騰させないように注意!)
❹味噌、醤油、塩で味を整え、最後にすりごまを加えます。
❺お皿に盛り付けて、ラー油をかけたら完成です!!
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★★★
今回紹介した料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
「濃厚豆乳ごま味噌坦々スープ」を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
星5つ!坦々スープなんて初めてじゃない?挽肉の食感も良いし、ごまの風味も良いし、めっちゃ美味しい!
ふじさん
クリーミーで美味しい!野菜も柔らかくなっているから食べやすい!
あさひくん
豆乳レシピを考えていたんだけど、いつもグラタンや豆乳スープになってしまうから、作ったことないものに挑戦してみたよ!
のぞみん
まとめ
今回は坦々スープに初挑戦してみました。
あまり坦々系の料理を食べたことがなかったので、かなり想像で作りました。
結果、美味しくできたので大成功です!
その日食べきれなかったスープは、翌日にそうめんを入れて食べてみました。
濃厚なスープが麺と絡んで、とても美味しかったです。
お肉も野菜もたっぷり入っているので、栄養満点!!
最近食べムラがある1歳半の息子ですが、そうめんを入れるとモリモリ食べてくれました!
たまには麺も必要かな?
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。