【チーズなし】かぼちゃの豆乳ごま味噌グラタンのレシピ・作り方

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんののぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回はチーズなしでヘルシー!「かぼちゃの豆乳味噌ごまグラタン」のレシピです。
小麦粉不使用、牛乳不使用、チーズ不使用のヘルシーなグラタンレシピです。
味付けは味噌を使用し、チーズの代わりにたっぷりの白ごまを使用しています。
和風な味わいのグラタンになっています。
それでは作り方にいきましょう!!
かぼちゃの豆乳ごま味噌グラタンの材料(4人分)
- かぼちゃ 1/8個
- 玉ねぎ 2個
- しめじ 1株
- 無調整豆乳 300ml
- 水 100ml
- 味噌 大さじ2
- 米粉 大さじ2
- すりごま 大さじ2
- 白ごま 適量
かぼちゃの豆乳ごま味噌グラタンの作り方
❶フライパンに少量の水(分量外)とスライスした玉ねぎを入れ、蓋をして弱火で5分蒸す。
❷かぼちゃは2種類のサイズに切る。(ソース用と飾り用)


❸石づきを取ったしめじ、1㎝角に切ったかぼちゃ(ソース用)を入れる。蓋をして弱火で10分蒸す。
❹米粉を加えてよく混ぜる。
❺豆乳と水を加える。
❻味噌を加えて味を整える。
❼すりごまを加え、蓋をして弱火で5分煮込む。
❽耐熱皿にソースを入れ、白ごまと飾り用のかぼちゃを乗せる。
❾トースターやオーブンで焼き目がつくまで焼く。(今回は魚焼きグリルを使用しました)
❿完成!
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★★
今回紹介した料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
「かぼちゃの豆乳ごま味噌グラタン」を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
星4つ!味噌とごまの風味が効いてるね!でもグラタンはチーズがあったほうが好きかも!
ふじさん
僕はかぼちゃがたくさん入っていて美味しいと思う!
あさひくん
いつもとは違ってチーズを使わないグラタンを作ってみたよ。ふじさんには少し物足りなかったかな?これは女性向きかもしれないね!
のぞみん
まとめ
今回はチーズ不使用でとてもヘルシーな和風グラタンを紹介しました。
味噌とたっぷり入れたすりごま、焼き目を付けた白ごまの風味が効いたグラタンになりました。
小麦粉・牛乳も不使用なので、小麦アレルギーや乳製品アレルギーの方にも安心して食べていただけます。
チーズなしなので少し物足りなさを感じるかもしれませんが、お好みでチーズを乗せてもOKです。
かなりヘルシーなグラタンなので、ダイエット中の方や女性向きの一品かと思います。
是非一度お試し下さい♪
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。
****************************************
🍀LINE@始めました🍀
- ダイエットについて
- カラダよろこぶごはんレシピ
- 講座の案内
- その他、お役に立ちそうな情報 などを配信!
🎁お友達登録特典🎁
1⃣油・砂糖・化学調味料不使用!炊飯器レシピ集
2⃣砂糖・化学調味料不使用!調味料レシピ集
ぜひ登録お願いします🌸
****************************************
- 簡単!タラのグラタン
- 鶏ひき肉と枝豆の豆乳グラタン
- パプリカまるごとグラタン
- 長芋アボカド卵グラタン