【ヘルシー】豆腐とキノコの和風あんかけのレシピ・作り方

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんののぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回はダイエットに○!「豆腐とキノコの和風あんかけ」のレシピ・作り方です。
ダイエット中には大活躍の「豆腐」と「キノコ」!
とても簡単に作れる和風あんかけになっています。
ヘルシーなので食べ過ぎても大丈夫!!
それでは作り方にいきましょう!!
豆腐とキノコの和風あんかけの材料(2~3人分)
豆腐とキノコの和風あんかけの作り方
❶鍋に大さじ2の水(分量外)としいたけ(スライス)、エリンギ(細切り)を入れ、塩をひとつまみ振る。蓋をして弱火で5分蒸す。
❷出汁と醤油を加えて、中火にかけて煮立たせる。
❸食べやすい大きさに切った豆腐を入れる。
❹水溶き片栗粉(水大さじ2+片栗粉小さじ2)を加えて、とろみがつくまで混ぜながら煮込む。
❺完成!お好みで小ねぎを散らしてね!
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★★★
今回紹介した料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
「豆腐とキノコの和風あんかけ」を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
星5つ!あんかけって美味しいよね~!体があったまる!めっちゃヘルシーだし食べ過ぎても大丈夫だね!
ふじさん
トロトロしてるし、豆腐が美味しい!
あさひくん
キノコのあんかけって本当に豆腐と合うよね!体に優しい味!
のぞみん
まとめ
今回はダイエット中に特におすすめのレシピを紹介しました。
豆腐もキノコもとてもヘルシーなので、ダイエット中に食べる方は多いですよね。
今回はしいたけとエリンギを使いましたが、えのきやしめじなど他のキノコを入れてもOK!
とろみ加減は水溶き片栗粉の量を調節してくださいね。
すりおろし生姜を入れるとさらに美味しさが増すので、お好みで追加してください。
カラダも温まるのでオススメです!
是非一度お試し下さい♪
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。
****************************************
🍀LINE@始めました🍀
- ダイエットについて
- カラダよろこぶごはんレシピ
- 講座の案内
- その他、お役に立ちそうな情報 などを配信!
🎁お友達登録特典🎁
1⃣油・砂糖・化学調味料不使用!炊飯器レシピ集
2⃣砂糖・化学調味料不使用!調味料レシピ集
ぜひ登録お願いします🌸
****************************************