【ヘルシーレシピ】納豆とほうれん草の桜エビ和え

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんののぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回はヘルシーレシピ!「納豆とほうれん草の桜エビ和え」を紹介します。
みなさんは「納豆」好きですか?
わたしは「超」がつくくらい大好きです!
特に出汁を効かせた「納豆チャーハン」は大好物です。
そんな納豆を使って簡単に作れる一品を紹介します。
調味料は醤油のみ!
それでは作り方にいきましょう!!
納豆とほうれん草の桜エビ和えの材料(2人分)
- 納豆 1パック(付属のタレは使用していません)
- ほうれん草 1束
- 桜エビ お好み
- 醤油 小さじ1
- 白ごま お好み
納豆とほうれん草の桜エビ和えの作り方
❶フライパンに少量の水と3㎝幅に切ったほうれん草を入れて、蓋をして弱火で3分蒸します。ザルにあけて水気を切り冷まします。
❷ボウルにほうれん草、納豆、桜エビ、白ごま、醤油を入れて和えます。
❸盛り付けたら完成です!!
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★
今回紹介した料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
「納豆とほうれん草の桜エビ和え」を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
星3つ!普通に美味しい!桜エビが入っているから風味が良いよね!
ふじさん
納豆大好きだから美味しい!
あさひくん
わたしは納豆好きだから、この料理も大好物!
のぞみん
まとめ
ほうれん草を蒸しただけなので簡単ですね。
さらに手間をかけたくない場合は、ほうれん草を耐熱皿に入れて電子レンジで加熱してもOkです。
納豆には付属のタレがついているものもあるので、そちらを使っても構いません。
添加物などがたくさん含まれているので、わたしは使用しないようにしています。
醤油の量はお好みで調節してください。
ごはんのおかずにする場合は少々薄味と感じるかもしれませんので、追加してくださいね。
ごま油などをかけても美味しくなりますよ。
是非一度お試しください♪
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。