【ダイエット】長芋オクラなめこのネバネバ醤油煮のレシピ・作り方

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんののぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回はダイエッレシピ!「長芋オクラなめこのネバネバ醤油煮」です。
ネバネバ食材3つをたっぷり使った栄養満点の一品です!
温かいうちに食べても、冷めてから食べても美味しいので2度楽しめます♪
長芋オクラなめこのネバネバ醤油煮の材料
- 長芋 10㎝
- オクラ 5本
- なめこ 1袋
- 玉ねぎ 1/2個
- 醤油 大さじ1
- 出汁 50ml
長芋オクラなめこのネバネバ醤油煮の作り方
❶なめこは水洗い。長芋と玉ねぎは1㎝角に切る。オクラは輪切りにする。
❷鍋にすべての食材を入れて、蓋をして弱火で10分煮込む。
❷完成!
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★★
今回紹介した料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
「長芋オクラなめこのネバネバ醤油煮」を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
星4つ!ネバネバ食材の組み合わせ最高だね!温かいうちに食べても美味しいね!
ふじさん
加熱されているからどのネバネバ食材も食べやすい!特に長芋が美味しいな!
あさひくん
ネバネバサラダってよく見かけるけど、今回は醤油と出汁で煮てみたよ!
のぞみん
まとめ
3つのネバネバ食材を使ったごはんに合う一品になっています。
ネバネバの成分は胃の粘膜の保護に役立ち、免疫力アップなどの効果があります。
たんぱく質の消化や吸収の働きを向上させたり、疲労回復の効果も期待できます。
これから暑くなる季節がやってきますね、夏バテ防止にも◎です!
材料を切って煮込むだけなのでとっても簡単!
温かいうちに食べても、冷やしてから食べても美味しく食べられます!
是非作ってみてください♪
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。
****************************************
🍀LINE@始めました🍀
- ダイエットについて
- カラダよろこぶごはんレシピ
- 講座の案内
- その他、お役に立ちそうな情報 などを配信!
🎁お友達登録特典🎁
1⃣油・砂糖・化学調味料不使用!炊飯器レシピ集
2⃣砂糖・化学調味料不使用!調味料レシピ集
ぜひ登録お願いします🌸
****************************************
