【便秘解消】おにぎり風磯辺おから餅のレシピ・作り方

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんののぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回は便秘解消!「おにぎり風磯辺おから餅」のレシピです。
主食にもおかずにもおやつにもなるおから餅レシピ。
おからには
- 食べ過ぎや間食を防止
- 便秘解消
- オリゴ糖で腸内環境を良くする
などの嬉しい効果がたくさん!
スーパーでもたくさん入ってとてもお手頃価格で売られています。
それでは作り方にいきましょう!!
おにぎり風磯辺おから餅の材料(2~3人分)
- 生おから 100g
- 片栗粉 50g
- 水 100ml
- 焼き海苔 1/2枚
- 醤油 大さじ1(タレ用)
- 水 大さじ2(タレ用)
- 米油 適量
おにぎり風磯辺おから餅の作り方
❶ボウルにおから、片栗粉、水を入れてよく混ぜる。


❷一口サイズに丸める。(おにぎり風にしましたが、俵型などでもOK)
❸熱したフライパンに油を引き、❷を中火で5分焼く。
❹きつね色になるまで焼いたらひっくり返す。水50ml(分量外)を入れて蓋をして5分蒸し焼きする。
❺焼きのりをカットする。
❻醤油と水大さじ2を入れて、水気がなくなるまで焼く。
❼カットした海苔をつけたら完成!
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★★★
今回紹介した料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
「おにぎり風磯辺おから餅」を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
星5つ!全然おからのパサパサ感ないね!モチモチしてて美味しい!
ふじさん
小さいおにぎりみたいで可愛い🍙食べやすいしモチモチで美味しい!
あさひくん
これは子どもが好きそうだね!おやつにもいいかも!
のぞみん
まとめ
最近は生おからを買って冷凍保存しておくことが多くなりました。
どうやら1歳の息子が好きらしいので♪
今回は見た目をおにぎり風にしたおから餅を紹介しました。
形と大きさはお好みで変えてもらってかまいません。
小さなお子さんがいる場合は今回紹介した小さいおにぎりの形がオススメ!
主食にも副菜にもおやつにもなりそうな感じでした。
冷めてから食べる場合は一度温めてから食べることをオススメします!
是非一度お試し下さい♪
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。
****************************************
🍀LINE@始めました🍀
- ダイエットについて
- カラダよろこぶごはんレシピ
- 講座の案内
- その他、お役に立ちそうな情報 などを配信!
🎁お友達登録特典🎁
1⃣油・砂糖・化学調味料不使用!炊飯器レシピ集
2⃣砂糖・化学調味料不使用!調味料レシピ集
ぜひ登録お願いします🌸
****************************************