【糖質オフ!ヘルシー!】白菜と長芋のお好み焼き風のレシピ・作り方

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんののぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回は糖質OFF!油不使用!「白菜と長芋のお好み焼き風」のレシピ・作り方です。
ダイエット中はなかなかお好み焼きに手が出ませんよね。
今回は粉類や油も使わずに白菜と長芋だけを使って、かなりヘルシーにしました!
これなら罪悪感なくいくらでも食べられますね☺
白菜と長芋のお好み焼き風の材料(2人分)
- 白菜 100g
- 長芋 130g
- 白ごま 大さじ1
- 粉末だし 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- 青のり お好み
- ミックスチーズ お好み(なくても可)
白菜と長芋のお好み焼き風の作り方
❶白菜を千切りする。
❷ボウルに白菜、すりおろした長芋、粉末だし、ごま、塩を入れて混ぜる。(チーズはお好みで!今回は入れています)
❸熱したフライパンにクッキングシートを敷き、❷を流し入れる。蓋をして中火で5分焼く。
❹クッキングシートごとひっくり返してお皿に盛り付ける。お好みで青のりをかけたら完成!
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★★★
今回紹介した料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
「白菜と長芋のお好み焼き風」を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
星5つ!お好み焼きより好きかもしれない!だしの味がしっかりしていて本当にお好み焼きみたい!
ふじさん
トロトロしてて美味しい!これならたくさん野菜食べられそう!
あさひくん
粉末だしを入れただけで一気にお好み焼き感が出るよね!野菜だけとは思えない美味しさ!!
のぞみん
まとめ
ダイエット中でもお好み焼きが食べたくなることってありますよね。
でも、お好み焼きは小麦粉が多く使われているのでどうしても糖質が高くなってしまいます。
マヨネーズやソースなどの調味料もできれば控えたいですよね。
そんな時に是非作ってみて欲しいです♪
家族に好評で、「お好み焼きより好きかも」と言ってもらえました!
材料も少ないし、野菜がたくさん摂れるのも魅力的ですよね。
粉末だしを入れることで一気にお好み焼き感が出ます。
今回はチーズを入れましたが、脂質が気になる場合は入れなくてもOKです!
かつお節も乗せると良かったかも☺
是非作ってみてください♪
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。
****************************************
🍀LINE@始めました🍀
- ダイエットについて
- カラダよろこぶごはんレシピ
- 講座の案内
- その他、お役に立ちそうな情報 などを配信!
🎁お友達登録特典🎁
1⃣油・砂糖・化学調味料不使用!炊飯器レシピ集
2⃣砂糖・化学調味料不使用!調味料レシピ集
ぜひ登録お願いします🌸
****************************************
