【炊飯器レシピ】オニオンガーリックスープの作り方

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんののぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回は炊飯器レシピ!「オニオンガーリックスープ」のレシピを紹介します。
先日10㎏400円の玉ねぎを購入したというお話をしましたが、なんとちょうど1ヶ月で食べ切ってしまいました。
家族は3人しかいないのに、スゴイですよね!!しかも大人2人、子ども1人。
タイミングよく同じスーパーでまた10㎏400円で売られていたので、今回も購入しました。
そんな玉ねぎを炊飯器にまるごと入れるだけの超簡単レシピです。
炊きあがった玉ねぎはトロトロでとても美味しくなりました。
それでは作り方にいきましょう!!
オニオンガーリックスープの材料(4~5人分)
- 玉ねぎ 5個
- にんにく 4片
- 塩 小さじ1
- 水 500ml
- ブラックペッパー お好みで
オニオンガーリックスープの作り方
❶皮を剥いた玉ねぎ、水、塩を炊飯窯に入れて、早炊きします。
❷炊きあがったら、味見をして味を整えます。
❸盛り付けたら完成です!!ブラックペッパーはお好みで♪
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★★
今回紹介した料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
「オニオンガーリックスープ」を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
星4つ!玉ねぎまるごと使っているのにトロトロだね!箸で持ったら崩れるくらい柔らかい!ニンニクも効いてて美味しい!
ふじさん
トロトロで甘くて美味しい!モリモリ食べられる!!
あさひくん
まるごとの玉ねぎをお鍋で同じくらいトロトロにするのは結構時間がかかると思うけど、炊飯器なら放置してるだけだからすごく楽ちん!めっちゃ美味しい!!
のぞみん
まとめ
今回の炊飯器レシピも大成功でした!
玉ねぎの皮を剥くだけという簡単すぎるレシピでしたが、本当に美味しい~!
炊飯器を開けたら、こんなに美味しいスープが出来上がっているなんて、幸せすぎます!
まるごと1個、あっという間に完食でした。
最近息子のお気に入りは「スープ」なので、とても美味しそうに食べてくれました。
玉ねぎ半分くらいは食べたかな?
ニンニクが効いていてさらに食欲が湧いてきます。
味付けは塩のみだけど、玉ねぎの旨味がたくさん出てるので大満足です!
何か汁物が欲しいな~という時にパパっと作れるのでオススメです。
是非一度お試しください♪
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。