【食感◎‼】キャベツと枝豆のピーナッツサラダのレシピ・作り方

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんののぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回はいろんな食感が楽しめる「キャベツと枝豆のピーナッツサラダ」のレシピを紹介します。
先日食品庫を整理していたら、節分用に買った落花生がまだ残っている!!
賞味期限は大丈夫そうだけど、消費しちゃわないと!
ということで、蒸しキャベツの上に枝豆と一緒にトッピングしてみました。
しんなりしたキャベツとピーナッツのカリカリ食感が楽しめます。
ドレッシングも手作りで♪
それでは作り方にいきましょう!!
キャベツと枝豆のピーナッツサラダの材料(4人分)
- キャベツ 1/8個
- 冷凍枝豆 100g
- ピーナッツ 60g(殻付き)
- 醤油 小さじ3
- ごま油 小さじ1
- 水 小さじ2
- 白ごま 適量
キャベツと枝豆のピーナッツサラダの作り方
❶フライパンに少量の水(分量外)と千切りにしたキャベツを入れ、蓋をして弱火で10分蒸します。
❷冷凍枝豆を水につけて解凍します。
❸《ドレッシング》醤油、ごま油、水、白ごまを混ぜ合わせます。
❹ピーナッツを殻から外し、包丁で砕きます。
❺器にキャベツを盛り、枝豆とピーナッツをトッピングしたら完成です!!
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★★
今回紹介した料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
「キャベツと枝豆のピーナッツサラダ」を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
星4つ!ピーナッツまだあったの?!キャベツとピーナッツの食感がどっちも楽しめてイイね!ピーナッツってそのままだとあんまり食べられないけど、これなら食べたくなる!
ふじさん
僕はキャベツと枝豆だけにしてもらったよ。ピーナッツは硬いからまだデビューしてないんだ。
あさひくん
キャベツは蒸しているからしんなりして食べやすいよね。それにピーナッツのカリカリした食感が絶妙だね!
のぞみん
まとめ
なんと1ヶ月以上経った節分の豆がまだ残っていたので、消費レシピでした。
わたしと同じようにまだ残っている人はさすがにいないかな?(笑)
これで全部食べたから大丈夫!!
キャベツとピーナッツだけだと彩りが良くなかったので、枝豆を入れてみました。
でも、赤系があったらもっと彩りが良くなりましたね。
トマトをトッピングしたり、キャベツと一緒に千切りにした人参を加えても良いですね!
是非一度お試しください♪
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。