【ごまたっぷり】さんまと大葉の味噌混ぜごはんのレシピ・作り方

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんののぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回はごまたっぷり!「さんまと大葉の味噌混ぜごはん」のレシピです。
いつもはグリルで焼くだけのさんまですが、今回は混ぜごはんにしてみました。
大葉&白ごまをたっぷり入れて、味噌で味付けをしました。
すべての相性が良くて、とても美味しいですよ!
それでは作り方にいきましょう!!
さんまと大葉の味噌混ぜごはんの材料(2~3人分)
- ごはん 500g
- さんま 2匹
- 大葉 5枚
- 味噌 大さじ1
- 白ごま 適量
さんまと大葉の味噌混ぜごはんの作り方
❶魚焼きグリルでさんまを焼く。
❷温かいごはんにほぐしたサンマを入れる。
❸味噌、白ごま、大葉(千切り)を入れて混ぜる。
❹完成!おにぎりにしてみました🍙
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★★★
今回紹介した料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
「さんまと大葉の味噌混ぜごはん」を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
星5つ!さんまの混ぜご飯は初めて食べたかも!味噌と大葉とごま、全部の組み合わせが相性抜群だね!
ふじさん
色んな具材が入っているから食べやすい!味噌の味が美味しいね!
あさひくん
あさひくんが最近、おかずを先に食べてしまってごはんが残っているから、一緒に食べられるように混ぜてみたよ!
のぞみん
まとめ
今回は焼きサンマを混ぜごはんにしてみました。
さんま、大葉、白ごま、味噌
和の組み合わせが最高に合いました!
おにぎりにして海苔と一緒に食べるとさらに美味しくなりました。
冷めても美味しいので、お弁当やおにぎりにしても良いですね!
なかなかお魚を食べてくれないお子様などにもオススメです!
是非一度お試し下さい♪
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。
****************************************
🍀LINE@始めました🍀
- ダイエットについて
- カラダよろこぶごはんレシピ
- 講座の案内
- その他、お役に立ちそうな情報 などを配信!
🎁お友達登録特典🎁
1⃣油・砂糖・化学調味料不使用!炊飯器レシピ集
2⃣砂糖・化学調味料不使用!調味料レシピ集
ぜひ登録お願いします🌸
****************************************