大きなしいたけとほうれん草のバターソテーの作り方

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんののぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回は「大きなしいたけとほうれん草のバターソテー」のレシピを紹介します。
先日、父親とスーパーに行った時、直径10㎝ほどの大きな生しいたけが店頭にありました。
4個入りで約400円。
1個当たり100円のしいたけです。
「北海道産 鷹栖町 助安農場 拘りの一品」
普段なら購入しませんが、父親が「買ってあげるから、これを料理してブログに書いたら?」とのこと。
お言葉に甘えて買ってもらいました。
とりあえず2個はシンプルにバターソテーに!
合わせてほうれん草も一緒に。
それでは作り方にいきましょう!!
しいたけとほうれん草のバターソテー(2人分)
- 大きなしいたけ 2個(通常サイズでもOKです)
- ほうれんそう 1束
- バター 15g
- 醤油 適量
しいたけとほうれん草のバターソテーの作り方
❶石づきを切り、さらに石づきの先端を切ります。しいたけに十字に切り込みを入れます。
❷熱したフライパンにバターを引き、十字を入れた面を下にして蓋をして中火で3分焼きます。
❸3分経ったらひっくり返し、フライパンの空いているところに5㎝幅に切ったほうれん草を入れます。
蓋をしてさらに中火で3分焼きます。
❹3分経ったら、醤油を加えて味を整えます。
❺盛り付けたら完成です!!
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★★
今回紹介した料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
「しいたけとほうれん草のバターソテー」を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
星4つ!このしいたけ大きいね!肉厚で食べ応えあるし、バター醤油とよく合う!
ふじさん
こんな大きいしいたけ初めて見た!美味しいね!
あさひくん
自分じゃなかなか買わないから、こんな大きなしいたけ食べられるのは最初で最後かもしれないよ!(笑)
のぞみん
まとめ
今回は10㎝ほどの大きなしいたけを使った定番のバターソテーを紹介しました。
加熱した後は多少サイズダウンしましたが、それでも肉厚で食べ応えのあるしいたけでした。
もちろん、なかなか大きなしいたけは手に入らないかもしれないので、通常サイズのしいたけでもOKです!
十字に切り込みを入れることで、バターや醤油が染み込みやすくなります。
やっぱりほうれん草としいたけにはバター醤油が合いますね!
シンプルなレシピですが、たまには「焼くだけ」もオススメですよ!
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。