【炊飯器レシピ】手羽元とじゃがいもの味噌煮込みの作り方

こんにちは!
カラダよろこぶ毎日ごはんののぞみん(@nozomin.cooking)です。
今回は炊飯器レシピ!「手羽元とじゃがいもの味噌煮込み」のレシピを紹介します。
先日10㎏400円で買ったじゃがいも。
そろそろ芽が出始めてきたので、消費してしまわないと!
ということで、じゃがいも大量に使いました。
手羽元を炊飯器で炊くと、身がお肉からホロホロ崩れます。
もちろんじゃがいももホクホク!
早炊き機能で炊いても、ちゃんとしっかり味が染み込みますよ。
それでは作り方にいきましょう!!
手羽元とじゃがいもの味噌煮込みの材料(4人分)
- 手羽元 8本
- じゃがいも 8個
- 味噌 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- 水 200ml
手羽元とじゃがいもの味噌煮込みの作り方
❶味噌、醤油、水を混ぜ合わせます。
❷炊飯窯に手羽元、じゃがいも、❶のタレを入れて早炊きします。
❸炊きあがり!
❹盛り付けたら完成!!
家族の評価(夫=ふじさん、息子=あさひくん)★★★★★
今回紹介した料理を夫のふじさん(@seitaiasahi)と息子のあさひくんに食べてもらい、感想をもらいました。
「手羽元とじゃがいもの味噌煮込み」を食べて、星の数と感想を教えて!
のぞみん
星5つ!炊飯器で炊いたじゃがいもってホントにホクホクだよね!手羽元もホロホロだし、味も染みてる!
ふじさん
お肉が柔らかくて食べやすい!味噌の味も美味しいね!
あさひくん
炊飯器レシピやめられない!(笑)でも美味しすぎて食べ過ぎちゃうよね。
のぞみん
まとめ
今回も炊飯器で炊くだけの簡単時短レシピでした。
包丁を使うのはじゃがいもの皮を剥く作業だけですね。
あとは調味料を合わせてスイッチオン!
しかも、味噌と醤油だけのとてもシンプルな味付けにしてみました。
これなら常に常備されている方が多いのではないでしょうか。
メニューに迷った時や時間がない時にオススメです!
手羽元はホロっと骨から外れるので、本当に骨だけがキレイに残ります。
最高の食べやすさです!
4人分と書きましたが、家族3人で食べきれそうな勢いでした(笑)
是非一度お試しください♪
このブログは、カラダがよろこぶレシピを紹介しているサイトです。
「食べたものでカラダは作られる。毎日の食事から健康になって欲しい。」との想いでこのサイトを作りました。
たくさんの人に届きますように。
1&eno=01&mid=s00000000488017113000&mc=1″ alt=”” width=”300″ height=”250″ border=”0″ />